onclick="return gtag_report_conversion('tel:800-123-4567');" onclick="return gtag_report_conversion('tel:800-123-4567')"

〒920-8202 石川県金沢市西都1丁目63(石川県庁すぐそば  駐車場:あり)

受付時間
月~金曜日9:00~19:00
土曜日9:00~18:00
定休日:日曜
☎ 予約専用電話
076-255-1553

お気軽にお問合せ・ご相談ください

外反母趾・内反小趾・浮指の改善!

あなたの足指 どうですか?

改善した患者
改善した患者
改善した患者

手術せずに指の変形を改善!

外反母趾や内反小趾、浮指など足の痛み。
「特殊テーピング」を使用し、足のトラブルを改善します。
テーピング施術をするだけで痛みは減少し、今後の改善効果が実感できます。
さらにプラスし、外反母趾などの足のトラブルは、足だけの問題ではなく、足以外にも原因があるので個人に合わせた整体施術を組み合わせることでより効率よく改善することが出来ます。

テーピング固定後は指の間隔が広がり、外反母趾の痛みをはじめ、浮き指、足先部や甲の痛みなども減少しスニーカーなどひもで調整できる靴なら問題なく履けて、軽い運動を行うこともできます。

他の外反母趾専門の治療院で施術を受けても、最初は症状が減少するがすぐに元に戻ってしまうのは固定をしないためです。
日常生活で足底のバランスを保つことにより改善スピードが速くなります。

テープは撥水性が良く、かぶれにくいので肌が弱い方も安心して貼れます。

3ヶ月後の比較

(左) 施術前 (右) 改善後

テーピング固定と整体を併用して母趾の変形が改善しました。
変形した関節の痛みだけでなく、肩こりや腰痛も改善すると患者さんからは高評価!

手術なしでもこのような改善が見込まれます。
肩こりや腰痛だけでなく、姿勢が正しくなることでメリットがたくさん得られます。
テーピング固定の施術は良い事しかありません。

*個人の症状により改善の期間に違いがあります。

あなたの足指の形は?

あなたの足指は どの形ですか?

健康は足が基本です!

人それぞれ変形の形は違います。どうして違うかは理由があります。身体を支える土台は足です。
その土台が傾くと姿勢が歪み、骨盤が捻じれて腰痛や肩こり、様々な症状を引き起こします。
自己免疫疾患などによるリウマチやへバーデン結節などによる変形もありますが、このような原因で起こる外反母趾や浮指なども、適切に施術をすれば改善が可能です。

なぜ足が大切なのか?

①構造学的バランス(縦×横×高さのバランス)
縦×横×高さのバランスとは人間の土台となる足に比例している。 したがって治療は足裏から患部や全身を重力とのバランスで整え、歪みやズレを治すというバランス機能が必要である。

②過労学的バランス(時間×におけるバランス)
時間×におけるバランスとは踵からの過剰な衝撃波とねじれ波という介達外力のことである。  これは時間経過と共にその破壊力が増していく。 したがって治療は患部に伝わる「過剰な衝撃やねじれ」を足裏から吸収無害化し重力に対する「免震機能」が必要である

③環境学的バランス(患部や全身に対し、環境条件を整えるバランス)
環境×を整えるバランスとは、患部の環境を整える為、重力の負担度(破壊力)より安静度(治癒力)が上回る安静や固定をするということである。 したがって患部を安静固定することにより、環境条件を整え、自然治癒力(自己治癒力)を最大限に発揮させることである。

なぜテーピング固定が良いのか?

変形した足指を改善させるには、毎回の施術の効果を長く継続させることが大切です。そのためテーピング固定することが重要とされるのです。

手術で変形した関節を矯正しても、いずれどこかほかの痛む箇所が出てきます。
なぜならば上記で説明したバランスが完全には解決していないからです。

本来人間は自然と正常なバランスを保つ能力があるのですが、外科的な手術をしてしまうとその能力が発揮しにくくなってしまうからです。

日常生活で、仕事や家事での足にかかる負担を、正常な関節のアライメントを保ってあげることで、症状は自然と矯正され改善していきます。

長年の臨床経験を基本に施術

はぁーと整体院の齊藤です。
私は、施術歴20年、80,000人を担当してきた柔道整復師です。
これまで数多くの患者さんを社会復帰できるまで回復させてきた実績を基にお話しいたします。
現在の治療院では主に腰痛の施術をメインに施術を行っていますが、それ以外の症状の施術も行っております。
五十肩、股関節痛、膝関節痛、頚部痛、スポーツ障害など。もちろん外反母趾やへバーデン結節などの関節障害も施術します。
年齢も子供からお年寄りまで幅広くみています。
施術をするうえで、難しい症状の患者さんもおられます。そのたびに壁にぶつかり、最良の施術を求めてきました。
その壁の1つに、痛みが再発する原因がわかりませんでした。
治療終了後には痛みがなくなるのですが、数日後に痛みが元に戻ってしまう。痛みの強さは最初より和らいでいるのですがスッキリとしない。なぜか?
その理由がわかりました。
 

腰痛を改善した後の足

施術と固定を組み合わせて施術

それは施術で良いバランスが整っているのに、日常生活で身体のバランスが元の状態に戻ろうとして再発することが分かったのです。
多くの方に共通する原因の1つに足部があります。
私の施術は他の施術とは少し内容が難しく、痛い箇所を施術するのではなく、痛みを起こしている原因箇所を施術し改善させます。その問題の解消として足部のテーピング固定が最良の問題解決でした。
固定をする事により身体にかかる重力や力のベクトルを分散させることで症状の再発を軽減できます。まさかと思われる方もおられると思いますが、身体の構造を理解できると理論的な方法で、テーピングの固定は柔軟性があるので身体にやさしい方法です。

料金表

ここでは外反母趾改善コースの料金についてご案内いたします。

基本料金表
片足 11,000円
両足 16,500円
テーピング固定のみ 7,700円~

初めての方に今だけの特別割引‼

  • 初めての体験で不安な方。
  • テーピング固定施術を体験されたい方。
  • どんな効果があるか知りたい方。

初めての方に特別価格で施術します。

定価 11,000円 ➡ 特別価格 5,500円
(*テーピング固定のみの価格になります。)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
076-255-1553

受付時間:9:00~19:00
定休日:日曜

2021/12/21
ホームページを公開しました
2021/12/20
「施術案内」ページを更新しました
2021/12/17
「アクセス」ページを作成しました

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

076-255-1553

<受付時間>
9:00~19:00
土曜日は18時まで
※日曜は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

はぁーと整体院・接骨院

住所

〒920-8202 石川県金沢市西都1-63

アクセス

石川県庁すぐそば 
駐車場:あり

受付時間

9:00~19:00

定休日

日曜