〒920-8202 石川県金沢市西都1丁目63(石川県庁すぐそば 駐車場:あり)
胸郭の施術のイメージは、皆さん想像しずらいと思います。
胸郭と腰痛の関係がはっきりしない方も多くおられると思います。
胸椎と肋骨のページでも説明しましたが、背中の筋肉は腰部と胸部をまたがっています。体表の外側だけでなく、体幹に近い部分に筋肉が走っています。脊柱起立筋の起始停止は、ほぼ肋骨と脊柱部にまたがっています。
ここでは、もう一つ重要な横隔膜について説明したいと思います。
横隔膜は筋肉です。焼肉で言えば”ハラミ”の部位です。
横隔膜の働きは、肺に酸素を取り込むポンプの役割と、もう一つ重要な全身に血液を送るポンプの働きもしています。胸部から腹部を隔てている横隔膜を動脈、静脈、リンパ管が通ります。その脈管が圧迫されると、腹部や下肢への循環が悪くなり、循環不全で腰痛がおきます。
この関係性を知れば腰痛と胸郭、横隔膜の筋膜の重要性がわかると思います。
ではどうやっての施術をするか?
当院の施術の内容を詳しく説明します。
施術の特徴とメリットが理解できれば改善に役立ちます。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~19:00
土曜日は18時まで
※日曜は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。